2007年12月26日水曜日

PS記録:GT5は凄い!

これまでゲームは殆どしなかったのだが、実はPS2のGT3(グランツーリスモ)は持っていて、すこしやったが操作が難しくて諦めていた。これをやったPS2は、Linuxを動かすことを目的で購入して、試してみたのだがメモリが少なすぎて、実用にならなくて諦め、それと共にPS2への興味も薄れてしまった。
しかし、PS3のデモなどを見ると、これをリアルタイムでレンダリングしたとは思えない、非常にきれいなフルハイビジョン画像であり、俄然、興味が出てきて、GT5をやり始めた。初期のPS3だったので、初めにシステムソフトのアップデートと言う、まさにPCの手間と同じ状態で驚いたが、何とかそれも乗り越えて、昨日開始した。
画像については、もう申し分なく、これ以上望むべくも無いぐらいだ。37インチのフルハイビジョンモニタで見ると、先日遊びに行った鈴鹿サーキットの光景は、撮影したビデオよりも鮮明に風景が映し出され、そこにどこでもドアが作られて、その場所をのぞいているような、そんな錯覚を覚えるほどである。まだの方は、デモ映像を是非見て欲しい。
GT5のムービー
で、ゲームを始めたわけだが、システムアップデートを終えて、メディアを入れたのだが、そこからHDにインストール作業を何度か繰り返して、相当待ってから、やっとゲームが始められるようになった。ここら辺も、PCのゲームと同じでお手軽と言うわけにはいかず、小学生などに本当にできるのか、心配になるぐらいだ。
次にまずはクルマを調達するのであるが、所持金が350万円になっていて、お目当てのNSXは購入できないのです。これは、イベントのレースに参加して、資金を調達してからになるそうで、いつのことになるやら。それで、同じHONDAのインテグラタイプRを購入して、まずは鈴鹿サーキットで練習走行をしたのだが、これが難しい!!
コントローラーのハンドルの切れの具合が分からず、左右に蛇行してしまうので、大きな画面の前景が揺れて、車酔いの状態になるぐらいだ。やはり、まじめにGTをやるのであれば、ハンドル型のコントローラーが不可欠であることが分かった。何とか購入して、まじめにタイムアタックが出来るようになりたい。

0 件のコメント: