知人のブログを見ていると、知的?な刺激を受け、こちらも書いてみようかなと思う。今回から新しいテーマとして「私的戯言」を追加する。研究日誌というブログの趣旨にそぐわない面もあるが、研究も人間が行う営みで人間は感情の動物だから、言いた事も出てくるので、それを記録に留めようと思う。
=好きなお笑い:軟式globe
今はあまり姿が見えないが、以前はテレビにかじりついて見ていた。基本的に、他人をいじる笑いは、どうも下品に見えてきて嫌いだ。自分をいじって自分を落として、相手を笑わせる道化のような笑いが本当だと思う。それでいて自虐的な惨めさがなく、明るく自分の落とし方に洒落が効いているところが好きだ。
=好きな学生:掃除をする人
研究室での活動では、小難しい作業をするので、頭の良さが影響するように思えるが、そうでもない。むしろ、面倒で汚れ仕事の掃除を、率先してできる人、もうそれだけで合格である。受け売りだが、「他人から尊敬される才能がないなら、他人から感謝される努力をしなさい」との事である。十分反省!
=好きな飲み物:アイスカフェオレ
基本的にアルコールは全くだめで、嗜好が幼年時から変化していないため、要はコーヒー牛乳がずっと好きである。コーヒーは豆にこだわり入れ方にこだわるようなものが苦手であったが、最近はスタバに行けば、好みのものがたくさんあるので、良い時代になったものだ。どうも、凝りだすと何でも修行のようになるのは…
0 件のコメント:
コメントを投稿