2007年5月9日水曜日

研究活動:無理がきかない

20代や30代のころは、気力だけで結構無理が出来たし、それで色々と乗り切ってきた。でも、40代になったとたんに、無理がきかなくなって来て、課題が先延ばしされることが多い。
本来なら、沢山の締め切りを抱えて、必死にこなさなければならないのに、家に帰ると、家庭の仕事をしたあと、バタンキュー状態である。計画的に作業を進めるには、程遠い状態だ。
まあ、昼間はそれなりに仕事をしているし、10時間は頭をフル活動させているので、夜中まで緊張感を持続するのは、どだい無理なのかもしれないけれど、もうそんな状態なのかと寂しい。
何か、立ち向かう勇気が少しずつ弱くなってきて、現状維持を狙って守りに入っているのかもしれない。しかし、そのような状態では進歩をなく、衰退しかありえない。
と言うことで、今日は2つも授業があるし、研究打ち合わせもあるし、明日は共同研究会議だし、そんな呑気なこと言っている場合ではなかった。さあ、頑張るぞと!

0 件のコメント: