本来、このブログは「研究日誌」なのであって、戯言を綴るつもりはなかったのですが、この5日間は家族旅行(キザに言えばバカンスかな)であって、研究を中断しているので、この状況です。今日を含め、後2日は、現実逃避ですが、ここで蓄積した気持ちのゆとりをエネルギーに、平成19年度を乗り越えようと思っております。ハイ。
今年度も、有難いことに共同研究を沢山受けることができ、活動のチャンスを沢山与えていただいています。この機会を有効に生かして、さらに研究の幅を広げ、内容を高度化できるように、努力してゆきたいと思います。今年度は、生活の条件も少し変わっているので、これまでより研究に専念する時間が作れるのではないかと、期待しています。
共同研究に関しては、拡大傾向をずっと続けています。実は、これまでに依頼された共同研究は、すべて継続を受けており、終わったものが無いのです。すべて、次のステップに展開しており、それが自慢でもあります。まとまった内容の共同研究は、1年で終わることはまず無くて、初年度で信頼関係が出来て、徐々に共同研究が展開してゆくものだと思うのです。
パートナー企業さんの信頼を得ることを第一に、御互いに、Give&Take そして Win-Win の関係になることを目標に活動してきた成果だと思っています。これからも、驕らずそして侮られず、共同研究のパートナーとして活動を進めてゆきたいと思います。(年度始めの決心です)
0 件のコメント:
コメントを投稿