この前の本が星新一のショートショートを題材にした随筆だったので、急に星新一が読みたくなって、最新刊を買っておいたのがこれだ。率直に言って???と言う感じだ。これまでの彼のショートショートにあるような毒味がなく、何か童話みたいになって、物足りない。晩年の作品が多いようだが、これでは星新一の作品とは呼べないレベルである。んーーん。
いくら才能を持った人間でも、歳を取ると丸くなるというか、才能の鋭さが鈍くなってくるような気がする。それが、人間的な円熟と言うのかもしれないが、作家などの芸術家に取っては、余り期待したくないことだ。もっと、鋭い作品が読みたかったのに。これなら、昔の作品を読み直した方が良いなと思い、実家から持ってきたところだ。
実は、作品のレベルは同じなのに、自分の感性が鈍ってしまい、微妙で深遠なストーリーを理解できなくなっただけなのかもしれない。まあ、それが読者の立場から言うところの成長なのかもしれないが、何か、初心に帰るというか、新鮮で鋭い気持ちを持ち続けたいものだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿