いつもの事なのだが、春休の緩い助走から、授業が始まりいきなりの猛ダッシュになってしまった。年度初めで、色々な業務のスタートが重なり、かなりピンチの状態である。何とか、フォローしているが、これだけ並行して業務を続けていると、どこかで大きな失敗をしないか、非常に不安である。
一応、自分なりの手順と努力で何とか乗り越えているが、寄る年波なのか体の無理が効かず、業務は拡張の一途なので、どこかで破綻するのは時間の問題かもしれないと、悲観的には恐れているが、そこは何とか気力で乗り越えている。
全ての活動を支えるのは、「立ち向かう勇気」つまり気力で、それを支えるのが体力なので、これだけは本当に大事にしたい。今年の後半は、それこそ風邪引く余裕もない状況で、何とか乗り切った。5日間の精神的なゆとりを貯金したので、これを元手に気力を持ち続けていたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿